健康は口元からとも言われています。自然な笑顔で美味しく食事ができる状態を長く続けることにより、健康寿命を長くすることができ、患者様各々の価値ある人生をより素晴らしいものにしていくことができます。
包括的歯科治療とは、1本のみの歯の治療を順番に行うのではなく、お口の中(歯28本と顎の位置)を1つの単位として考え、バランスのいい噛みあわせを作る。
そのことにより、しっかりとかめ、長く持つ(長期予後がのぞまれる)見た目も綺麗な状態へと治療を進めていくことです。
「虫歯の洪水」という言葉を聞かれたことはあるでしょうか?40年ほど前の日本における歯科治療は、我々歯医者も国民もはに関する正確な知識や関心が足りなく、診察できる歯医者自体の数も少なかったため、虫歯の治療が非常に多く、虫歯を削って詰めるという治療がメインでした。
時代は変わり、なぜそうなったのか原因を追求し、口腔内を一つの機能する臓器として捉え全体的に治療を行うことが大切であるという考え方に変わってきています。
これが「包括的歯科治療」です。
患者様により、治療に対して求められることは様々であると思います。
「しっかり咬めて美味しく食事がしたい」
「歯並びを気にせず思いっきり笑いたい」
「繰り返さない治療を行い、歯を大切に守りたい」
「歯や被せものの色や形に違和感があるので違和感をなくしたい」
などが挙げられます。
昨今、歯科治療の技術や知識に関する発展は目覚ましく、40年前に比べると治療のオプションは多岐にわたります。 違和感がなくしっかり咬めるインプラント治療や、悪い歯並びや病的に不適切な歯の位置を是正する成人矯正治療が代表されるものですが 歯茎の環境を整えたり、歯周病でダメージを受けた骨を再生させる再生療法等もあります。
健康は口元からとも言われています。自然な笑顔で美味しく食事ができる状態を長く続けることにより、健康寿命を長くすることができ、患者様各々の価値ある人生をより素晴らしいものにしていくことができます。
当院では、まず、どのような口腔内環境へ整えていくか、ご希望を伺うことが適切な治療を行うための第一歩と考えています。 そのため、当院はカウンセリングを大切にしております。 些細なことでも遠慮なさらずにお話しいただければ幸いです。
「地域の皆様が笑顔になるのを目指して、グローバルスタンダードな治療を提供する」ことがモットーのなかふじ歯科クリニックを今後とも宜しくお願い致します。
例えば家を建てる際でも、いきなり柱を埋めるのではなく、事前に「図面作成」→「モックアップ作成」→「工事」といった流れがあります。
私たちでもいきなり削ったり被せるのではなく、精密な検査を行い、何が原因で今の状態になってしまったか原因を追求し、治療ゴールを設定した上で診断用wax upを作り事前にシミュレーションした噛みあわせへと計画を立て整合性のある治療を進めていきます。
再治療を防ぐためには「噛み合わせ」が非常に重要です。
治療を進めていく際にプロビショナルレストレーション(精巧に作製した仮歯)を用い、見た目・使い心地を確認した上で最終的な被せ物を作製していきます。
当院では理想的な治療を行うために各分野の専門医がしっかりと連携して治療に取り組みます。衛生士、矯正専門医、歯科技工士が高度なレベルで専門的に連携を行い、治療完了を目指す考えを「インターディシプナリー」と言います。
患者様にとって最善の治療(歯を無駄に削らない、治療期間をなるべく短くする)をご提供いたします。
歯の病気を早期発見・早期治療できるよう全力でサポートします。
デジタルデンティストリーやマイクロスコープ・CTといった精密機器を積極的に導入していくことにより、事前に計画した状態への再現性が高くなり、より安全で確実な治療を行うことができます。
マイクロスコープによる精密治療では、根管治療の精度が上がることや、被せ物の精度を上げることにより2次カリエスのリスクを最大限に抑えることができます。デジタルによる矯正治療では、治療期間が短くなり事前にシミュレーションした部位へ歯を動かすことができるようになります。
また、インプラントにおいてはサージカルガイドを用いることで、理想のポジションにインプラントの埋入が行えます。手術による負担を軽減し、手術時間も短くなるメリットがあります。
天然に勝るものはないという考え方のもと、ご自身の歯をできるだけ長く使ってもらえる治療計画を立てていきます。
マイクロスコープを使い精密な治療を行うことにより、大切な歯を守り長期にわたりご自身の歯でおいしく食事することができます。このことによりいつまでもご自身の歯で健康的な生活を営めます。ご自身のお口の中と健康に今一度向き合ってみてください。
全顎治療の目的は患者様の歯を1本でも多く、1秒でも長く守ることです。神経を抜きたくない方や歯を抜きたくない方は、あきらめずにご相談下さい。
- ※1 統計データ
(歯の本数が多いほど、健康寿命が長い)- ※2 統計データ
(定期的に歯科を受診している人は、生涯医療費が安くなる)※クリックすると拡大表示します。
噛み合わせの状態には、健康的で長持ちする状態から、機能させていくためにはしっかりと素早く治療していかなければならない状態まで様々です。
当院では、噛み合わせの状態を下記のように分類し、それぞれの患者様の状態に合った適切な治療を提案していきます。
生理的咬合 | 長期間にわたり、機能的なバランスがとれ生体に馴染んでいる状態。 |
---|---|
潜在的病的咬合 | 健康な状態と病的な状態の境界。病状に対して生体が持つ許容量が勝り、まだ症状が発生していない状態。 |
顕在的病的咬合 | 健康な状態と病的な状態の境界。完全に病的ではないが、過度の力や免疫力の低下により症状が現れつつある状態。 |
咬合崩壊 | 機能的なバランスが、許容範囲を超え、完全にバランスを失い病的変化や機能障害が認められる状態。 |
顎関節症が発症したり、症状が悪化します。肩こりや腰痛などの全身の不調が生じる可能性があり、歯周病や虫歯のリスクも高くなります。
歯を失った場合、放置していると隣の歯が傾斜してきたりかみ合っていた歯が挺出してきたりします。治療後のいい状態を長く持たせるためには、安定した綺麗な歯の並びが大切です。
歯の並びを長期的に安定させるためには固定式のインプラントが第一選択であると考えています。
また、欠損した部位に対する他の治療(Br・入れ歯)に比べると、機能回復の程度(咀嚼能率)が大きいです。ただ、インプラント治療は適切な部位にインプラント体を埋入して初めて長期的に機能することが期待できるので、総合的な診断のもと治療を進めていくことを強くお勧めします。
当院では、「しっかり噛めて美しい」を理念に見た目の改善としてのフェイスラインや顔のバランスなどの造形的な美しさと理想的なかみ合わせによる健康的な美しさを考えた治療方法を考え、できるだけ身体的に患者様の負担が少なくなるような治療計画をご提案しています。
長期的に安定した噛みあわせを被せ物で作れるのはセラミックのメリットです。
また、適合精度が高く汚れがつきにくいので、2次虫歯になりにくく、根管治療を行なっている歯では再感染のリスクを減らすことができます。
リジットデンチャーと言われる、残存歯への負担をできるだけ減らすことにより安定した噛みあわせを求めることができます。
現在、痛み等の症状がある場合はまず、現症の改善を測ります。
全体的な現在のお口の中の状態と、それに対する考えられる処置をざっくりと説明します。
様々なお口の状況を把握させていただくため、精密検査を行い、現在どのような状態で、何が原因で現在の状態になったか、またそれに対する適切な治療はどういったものがあるかを理想的な治療をベースに、どこまで治療していくか治療のゴールを納得行かれるまで一緒に相談しながら決めていきます。
その際に診断用waxupと言うものを作成し最終的なお口の中のイメージを患者様、主治医、担当衛生士、技工士と共有してから治療を進めていきます。
虫歯の除去や、歯周病による感染の除去、感染を起こしている歯の根管治療など、噛みあわせを作るための基礎の治療を行なっていきます。
顎の位置が偏位している場合、偏位を疑う場合は、適切な顎の位置を求める検査を進めていきます。
歯の位置を改善するための矯正治療や、欠損部へのインプラント埋入などの確定的な治療を行います。
仮歯にて、理想と思っている噛みあわせが身体に馴染んでくれるか、仮歯を調整しながら、馴染んでくれる噛みあわせを探していきます。
仮歯で馴染んだいい状態の噛みあわせを、そのままセラミックにて再現し長期的に安定し、しっかり咬める被せ物を装着していきます。
治療した状態を維持するために、定期的なプロフェッショナルケアを行うと同時に噛みあわせに変化がないか確認させていただきます。
大切な歯をできるだけ守り、
健康的な生活を送っていただく一助に当院が携わることができれば幸いだと考えています。
健康的な人生を過ごされるにあたり、口腔内の状態は非常に大切であると考えています。大切な人生をより素晴らしいものにしていくためには、食事(機能)も見た目(審美)も妥協することはできません。いずれも、最高の状態を長く維持していくことが歯医者の役目だと考えています。
ただ、口の中は、なかなか症状に出にくく不都合や痛みが生じた場合は、かなり進行している場合が多いのが現実です。できるだけ健康な歯を守っていくためには、早めに病状を見つけ、早めに適切な治療をしていくことが大切です。
そのためには、まずは歯医者へ来ていただき診察を受けられること・定期的に検診を受けられることがとても大切です。
包括的歯科治療とは、1本のみの歯の治療を順番に行うのではなく、お口の中(歯28本と顎の位置)を1つの単位として考え、バランスのいい噛みあわせを作る。
そのことにより、しっかりとかめ、長く持つ(長期予後がのぞまれる)見た目も綺麗な状態へと治療を進めていくことです。
大阪府豊中市の歯医者「なかふじ歯科クリニック」では、目先のことではなく、
10年後、20年後の将来を考えた治療を行って参ります。
〒560-0023
大阪府豊中市岡上の町1-1-15
プロスパー岡上の町1F
阪急宝塚本線
・「岡町駅」から徒歩4分
・「豊中駅」から徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 14:30-18:30 |
○ ○ |
○ ○ |
○ ○ |
- - |
○ ○ |
※ | ※ |
※土・日は[10:00-15:00]までの診療になります。
休診日:木、第一日曜日、祝祭日
最終受付時間:平日[18:00]、土日[14:30]まで